Tuesday, December 24, 2013
<中間速報>藍、前半終了して首位とは3打差5位タイ
2010年09月30日14時58分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 上原 彩子 -4
宮里 美香 -4
3 イ・チヒ -3
4 有村 智恵 -2
不動 裕理 -2
6 イ・ナリ -1
佐伯 三貴 -1
成田 いづみ -1
ヤニ・ツェン -1
10 表 純子 0
順位の続きを見る
<日本女子オープンゴルフ選手権競技 初日>◇30日◇大利根カントリークラブ(6,570ヤード・パー72)
茨城県にある大利根カントリークラブを舞台に開幕した、国内女子メジャー第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の初日。宮里藍は前半を終了して1バーディ・ノーボギーの1アンダーとし、首位とは3打差の5位タイで後半のプレーに入った。
14時現在、首位に立っているのはすでにホールアウトした上原彩子と宮里美香。2打差の3位タイには有村智恵と不動裕理がつけている。宮里(藍)と同じ5位タイグループには上田桃子、ヤニ・ツェン(台湾)らがつけている。
Sunday, December 1, 2013
<中間速報>津曲泰弦が2位に3打差をつけて後半へ!
2011年09月10日13時16分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 ドンファン -17
2 津曲 泰弦 -15
3 宮里 聖志 -14
4 谷口 拓也 -13
増田 伸洋 -13
6 冨山 聡 -12
7 R・リー -11
8 藤田 寛之 -10
貞方 章男 -10
今野 康晴 -10
順位の続きを見る
<TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood 3日目◇10日◇TOSHIN Lake Wood Golf Club(7,010ヤード・パー72)>
三重県にあるTOSHIN Lake Wood Golf Clubで開催されている、国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood」の3日目。単独首位でスタートした津曲泰弦が、前半でスコアを3つ伸ばしトータル17アンダーで後半へ。2位のドンファン(韓国)に3打差をつけている。
ドンファンはトータル14アンダー、トータル13アンダー3位には宮里聖志がつけいてる。
<速報>ドンファンが単独首位!津曲泰弦は2位に後退
2011年09月10日15時50分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 ドンファン -17
2 津曲 泰弦 -15
3 宮里 聖志 -14
4 谷口 拓也 -13
増田 伸洋 -13
6 冨山 聡 -12
7 R・リー -11
8 藤田 寛之 -10
貞方 章男 -10
今野 康晴 -10
順位の続きを見る
<TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood 3日目◇10日◇TOSHIN Lake Wood Golf Club(7,010ヤード・パー72)>
三重県にあるTOSHIN Lake Wood Golf Clubで開催されている、国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood」の3日目。3位タイでスタートしたドンファン(韓国)が、5バーディ・ノーボギーとスコアを5つ伸ばし、トータル17アンダーでホールアウト。単独首位に浮上した。
首位スタートの津曲泰弦は、1つしかスコアを伸ばせずトータル15アンダー2位に後退。3位は宮里聖志、4位タイには谷口拓也、増田伸洋がつけている。
【3日目の順位】
1位:ドンファン(-17)
2位:津曲泰弦(-15)
3位:宮里聖志(-14)
4位T:谷口拓也(-13)
4位T:増田伸洋(-13)
6位:冨山聡(-12)
7位:リチャード・リー(-11)
8位T:藤田寛之(-10)
8位T:貞方章男(-10)
8位T:今野康晴(-10)
8位T:チャワリット・プラポール(-10)
津曲、圧巻イーグル発進も2位に後退…「攻めます、明日は」
2011年09月10日16時45分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 ドンファン -17
2 津曲 泰弦 -15
3 宮里 聖志 -14
4 谷口 拓也 -13
増田 伸洋 -13
6 冨山 聡 -12
7 R・リー -11
8 藤田 寛之 -10
貞方 章男 -10
今野 康晴 -10
順位の続きを見る

一歩後退したものの首位とは2打差(撮影:上山敬太)


<TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood 3日目◇10日◇TOSHIN Lake Wood Golf Club(7,010ヤード・パー72)>
国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood」の3日目。トータル14アンダー単独首位でスタートした津曲泰弦が1番から魅せる。ティショットをフェアウェイど真ん中に置くと、残り110ヤードのセカンドを直接放り込みイーグルを奪取。圧巻のスタートダッシュを決めてみせた。
津曲が猛チャージで単独首位!【2日目】
しかし、その後4番でバーディを奪った後から津曲の足が止まる。前半を17アンダーで終えるも、11番でこの日初ボギーを叩くと14番でもボギー。ここで着実にスコアを伸ばしてきたドンファン(韓国)に並ばれてしまう。結局16番でバーディを奪うも直後の17番をボギーとして、スコアを伸ばせずトータル15アンダーでフィニッシュ。単独2位に後退して最終日を迎えることとなった。
スーパーイーグル発進にも浮ついた気持ちはなく「何かあるなと思って、気をつけようと思っていた」と冷静だった。それでも序盤でスコアを伸ばせたことで、知らず知らずの内に力が入ってしまっていた。「欲をかいていたところがあった。伸ばそうと思っているのに、バーディパットを外してイライラしていた」。決めていきたいバーディパットをことごとく外し、つのる焦りと苛立ち。2日目は前に出る気持ちを推進力に変えた津曲だったが、この日はその強い気持ちが自らを追い込んでいた。
首位の座から落ちたとはいえ差はわずかに2ストローク。まだまだ射程圏内だ。「すぐにひっくり返りますからね。周りを見るなって言うのは無理だけど、出来るだけ自分のゴルフをしたい。攻めます、明日は」。ドライバーをかっ飛ばして、ショートアイアンでチャンスを作る。持ち味をフル稼働してツアー初優勝をもぎ取ってみせる。
【3日目の順位】
1位:ドンファン(-17)
2位:津曲泰弦(-15)
3位:宮里聖志(-14)
4位T:谷口拓也(-13)
4位T:増田伸洋(-13)
6位:冨山聡(-12)
7位:リチャード・リー(-11)
8位T:藤田寛之(-10)
8位T:貞方章男(-10)
8位T:今野康晴(-10)
8位T:チャワリット・プラポール(-10)
聖志、04年以来の2勝目チャンスも「あいつ、メールもしてこないね」
2011年09月10日17時06分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 ドンファン -17
2 津曲 泰弦 -15
3 宮里 聖志 -14
4 谷口 拓也 -13
増田 伸洋 -13
6 冨山 聡 -12
7 R・リー -11
8 藤田 寛之 -10
貞方 章男 -10
今野 康晴 -10
順位の続きを見る

悪いながらもなんとか優勝戦線には踏みとどまっている(撮影:上山敬太)


<TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood 3日目◇10日◇TOSHIN Lake Wood Golf Club(7,010ヤード・パー72)>
三重県にあるTOSHIN Lake Wood Golf Clubで開催中の、国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Lake Wood」。宮里聖志が2004年の「アジア・ジャパン沖縄オープン」以来のツアー2勝目へ、3打差の単独3位で3日目を終えた。
津曲、圧巻イーグル発進も2位に後退…「攻めます、明日は」
初日“63”と大爆発で単独首位に立ったものの、2日目からアイアンショットに違和感を覚えていた。決勝ラウンド初日のこの日もそのアイアンショットに精度を欠き苦しいゴルフ。「間違ったことをやっちゃうから」と普段はホールアウト後の練習はほとんどしないが、この日は練習場に直行。「ちょっとだけ打ってきました。あんまり当たんないから」と曲がりに曲がったアイアンショットの調整を行った。
それでも、悪いながらスコアを伸ばし優勝戦線に踏みとどまっている。スコアを伸ばせず迎えた最終18番パー5では、「セカンドで出来るだけ近くに持っていってアプローチ勝負」と、アイアンの不調からこれまでとは攻め方を変えてバーディを奪取。土壇場でスコアを伸ばし「今日の内容でスコアを落とさなくて良かった」と笑顔を見せた。
久々の優勝争いの中での最終日となるが、「運とか流れとかがあるんで、とりあえずいつも通りやります」と気負いは一切ない。上位にいることで米国で戦う妹・藍から連絡は?との質問に「あいつ、メールもしてこないね。なめてますね。まぁ彼女も試合なんで、出来の悪い兄貴にかまってる暇ないですからね」といつも通りひと笑いとって会見場を後にした。バチバチ火花を散らしてバーディ合戦を繰り広げる上位陣の中で、飄々とプレーする宮里家の長男が栄冠をさらう可能性も十分にありそうだ。
【3日目の順位】
1位:ドンファン(-17)
2位:津曲泰弦(-15)
3位:宮里聖志(-14)
4位T:谷口拓也(-13)
4位T:増田伸洋(-13)
6位:冨山聡(-12)
7位:リチャード・リー(-11)
8位T:藤田寛之(-10)
8位T:貞方章男(-10)
8位T:今野康晴(-10)
8位T:チャワリット・プラポール(-10)
Subscribe to:
Posts (Atom)